入会をご希望の方
会員になるには
健康で
働く意欲がある方
60歳以上の
区内在住の方
年会費1,000円を
お支払いただける方
会員になると、
こんなメリットが!
地域参加・地域貢献
ができる共に働く仲間ができる
経験を活かして働く
ことができる
入会後の注意点
シルバー人材センターでは、必ず仕事がある。毎月いくら収入がある。というような保証はしていません。

お仕事紹介
-
植木剪定
マンションやご家庭にある植木剪定を行います。趣味を活かしたい方へおすすめです。先輩会員が親切丁寧に教えます。
-
除草
除草は手作業にて行います。仲間と楽しくお仕事ができます。先輩会員が親切丁寧に教えます。
-
襖・障子・網戸張替え
引き取りお預かりの上、作業を行います。技能を活かした仕事をしたい方にお勧め。専門講習も受講できます。
-
試験監督
資格試験などの試験監督員、案内、受付を行います。土日(4時間前後)が多く、平日に就業できない方にお勧めです。
-
筆耕・宛名書き
手書きでの毛筆、筆耕を行います。技能を活かした仕事をしたい方にお勧め。専門講習も受講できます。
-
施設管理
施設やマンション等の管理を行います。利用者とのふれあいの中で充実感が得られます。女性も多く就業されます。
-
駐車場・駐輪場管理
スーパーマーケット、駐輪場等の整理、清掃を行います。体を動かすことで、健康にとても良い仕事です。
-
清掃
屋内外のさまざまな場所の清掃を行います。すぐにお仕事をしたい!長く働きたい方に適した仕事です。
-
屋外軽作業
ピッキング作業、チラシ配り、配達を行います。時間を選ばない仕事があるので自由な仕事が魅力です。
-
家事援助
日常生活における、家事のお手伝いを行います。高齢等でお困りの皆様から感謝されています。
-
一般事務・受付
発送、封入作業、事務補助業務等を行います。事務の経験や技能を活かした仕事を希望される方にお勧めです。
-
モニター・アンケート調査
アンケートを通じてシニアの生の声を聞きます。1回1時間程度の仕事が多く、短期でお仕事がしたい方にピッタリです。
-
シルバーお助け隊
高齢者や障がい者に対して30分程度で行える軽易な作業を行います。利用者の皆様から大変喜ばれるお仕事です。
-
その他にも多くの
就業先がございます。
まずは会員登録を!
入会説明会
【通常時(参考)】原則として月~金曜日(休日、年末年始を除く)にシルバー人材センター事務局で行います。
10時および14時の2回行いますので、区内在住証明(保険証、免許証、住民票のいずれか)、筆記用具(ボールペン等)を必ず持参のうえ都合のよい回に、時間前までにおこしください。
入会の際は、年度会費1,000円を納入していただきます。